ビーズ大好きおばさんのブログ

ビーズ、趣味、日常について書いています

ビーズで作るミニかすみ草 レシピ無料公開

ビーズでminiかすみ草(約10cm)を作っていきます。 ループ(輪っか)だけで完成するので、初心者の方も是非チャレンジしてみてください。なお見やすいように、太いワイヤーを用いて解説しております。皆様は同梱の材料を用いて作成ください。

ビーズで作るミニカーネーション レシピ無料公開

ビーズでminiカーネーション(約10cm)を作っていきます。 ほぼループ(輪っか)だけで完成するので、初心者の方も是非チャレンジしてみてください。なお見やすいように、太いワイヤーや色の異なるビーズを用いて解説しております。皆様は同梱の材料を用い…

ビーズで作るミニミモザ レシピ無料公開

ビーズでminiミモザ(約10cm)を作っていきます。 ほぼループ(輪っか)だけで完成するので、初心者の方も是非チャレンジしてみてください。なお見やすいように、太い緑色ワイヤーを用いて解説しております。皆様はゴールドワイヤーにて作成ください。

ビーズで作るミニ稲穂 レシピ無料公開

ビーズでミニ稲穂(約12cm)を作っていきます。 ほぼループ(輪っか)だけで完成するので、初心者の方も是非チャレンジしてみてください。 最後までご覧いただきありがとうございました。楽しいビーズライフを~。

2024年8月新作のご案内

8月は仏花、お供え花です。 仏式五色の明るい色調のものから、伝統的な紫青を基調としたものまで色々作成いたしました。紫陽花、ダリア、マム、カンタベリーベム、かすみそう、スターチス、すずらん、コスモス、吾亦紅、桔梗、すみれ、赤まんま、オミナイシ…

2024年7月新作のご案内

7月は手のひらに乗るフラワーバスケットです。 ガーベラやモスローズ、セントポーリア、勿忘草、すみれ、吾亦紅です。 花、葉っぱともに2種盛り込んだり、数種のビーズでグラデーションや縁取りを施してあります。minneとcreemaにすべてアップしてあります…

ビーズで作るミニコスモス レシピ無料公開

ビーズでミニコスモス(約11cm)を作っていきます。 ほぼループ(輪っか)だけで完成するので初心者の方もぜひチャレンジしてみください。90秒の簡易解説動画も作りましたので良ければそちらもご覧ください。 www.youtube.com 大きな流れとしては、5つの…

ビーズで作るミニラベンダー レシピ無料公開

ビーズでミニラベンダー(約11cm)を作っていきます。 ほぼループ(輪っか)だけで完成するので、初心者の方も是非チャレンジしてみてください。 90秒の簡易解説動画も作りましたので良ければそちらもご覧ください。 www.youtube.com 必要な材料はご覧の…

ブログ再開しました

こんにちは 長い間休止しておりましたが、ブログを再開させてもらいました。 飽き性の私が唯一長く続けてこられたのがビーズフラワーです。コロナもだいぶ落ち着いてきたようなので、またいつかビーズ好きの方と一緒にいろいろなお花を作れたらいいな~とか…

ビーズで作るミニひまわり レシピ無料公開

ビーズでミニひまわり(約10cm)を作っていきます。ほぼループ(輪っか)だけで完成するので、初心者の方もぜひチャレンジしてみてください。90秒の簡易動画も作りましたので良ければそちらもご覧ください。 www.youtube.com 大まかな流れとしては、ガク…

4月7日出品予定

こんにちは。 本日もいくつか出品させて頂いたのでご紹介させていただきます。 まず、前週に引き続きらんたなです。ワイヤーでできた陶器にのせてみました。イメージとしては、花売りさんの自転車というとこです。ワイヤーは少しざらざらしたアンティーク感…

3月31日出品予定(ヒヤシンス)

こんにちは。 本日はヒヤシンスを中心に出品しました。ヒヤシンスはチューリップや桜とならび、春の訪れを知らせてくれるお花です。ギリシャ神話にも登場していたという位に古くから鑑賞されていたようです。茎の先にもこもこした小さなお花を咲かせるヒヤシ…

3月24日出品予定(ランタナ)

こんにちは。 本日は4月下旬から半年ほど咲き続けるランタナを中心に出品しました。ランタナは小さな花をボール状にまとって咲く花で、徐々に花の色を変えるところから別名を七変化と呼ばれるようです。 小さい花が集合して花を咲かせようとする姿から「協力…

二子玉川駅ライズ&ふたこ座(ストリートマーケット)訪問記

こんにちは。昨日、二子玉川駅でふたこ座(ストリートマーケット)が開催されるというので行ってきました。 二子玉川駅東口は昔は遊園地やタイムスパークという娯楽施設があったのですが、この10年で再開発され二子玉川ライズという大型複合商業施設に生まれ…

3月17日出品予定

こんにちは。都築イベント開催のため、本日、2週間ぶりの出品を致しましたのでお伝えさせて頂きます。 まず、桜です。花器を変えて数パターンで出品させていただきました。私は川崎に住んでいるのですが、開花は3月25日頃となるようです。楽しみです。 続き…

都築でイベント出展します(10)イベント終わりました。ありがとうございました!

こんにちは。3月8日から3月14日まで開催されたtetoteハンドメイドバザール@都築阪急も昨日をもって無事終了しました。短い開催期間でしたが、ご来店いただいた皆様、本当にありがとうございました<m(__)m>。遠方にも関わらず足を運んでくださった常連様もいらっしゃ</m(__)m>…

都築でイベント出展します(9)イベント開催中です。

こんにちは。期間限定1週間のイベントも、残り2日となりましたので様子をお伝えさせて頂きます。ありがたいことに、実に多くのお客様にいらしていただき、ほとんど作品が売り切れとなってしまい心苦しい限りです!!。この場を借りて御礼申し上げます<m(__)m>。 正直</m(__)m>…

都築でイベント出展します(8)今日から(3月8日)開催です。ドキドキ。

こんにちは。 昨日、都築阪急イベント準備が完了しました(*^_^*)。二十数年ぶりのイベントということでバタバタの3か月でしたがようやく準備が終わりほっとしています。懸案だったガーベラちゃまも何とか完成し、先週末に段ボール5個を都築阪急さんに郵送し…

3月3日出品予定

こんにちは。本日も数点出品しましたのでご紹介させて頂きます。先にお伝えさせて頂きますが、3月8日(金)は都築イベント出展のためtetoteネットショップへの新作アップはござません(次回は3月17日(金)となります)。申し訳ありませんが宜しくお願い致します…

都築でイベント出展します(7) 出勤日決まりました。

こんにちは。 3月8日からのイベント(正式名は『tetote』ハンドメイドバザール@都筑阪急PART3)で、私が売り場にいる時間をお伝えさせてもらいます。3月8日(水)、10日(金)、11日(土)、12日(日)、14日(火)の15時~20時です。もし…

都築でイベント出展します(6) 都築阪急ハンドメイドバザール パート1開催中です!

こんにちは。 いよいよ都築阪急tetoteハンドメイドバザールPART1が開催しました。開催期間は3つに区切られています。私はPART3なのでまだ先ですが、昨日、PART1の下見(偵察?)に行ってきましたのでお伝えさせて頂きます。 Part.1/2017年0…

2月24日出品予定

こんにちは。 本日も数品だけ出品いたしました。ミモザ、いちご、釣鐘草、つるばら、セントポーリアなどの寄せ植えです。今までのつるばらや釣鐘草は、茎が長いものを盛りつけていたのですが、今回はともに背の小さいちっちゃい版にしてみました。 現在、3…

都築でイベント出展します(5) たくさん作っています

こんにちは。都築阪急のイベント初日まで残り2週間程度となりました。せっせと色々な商品を広く制作していますが、ここでテーマに立ち返り商品構成を考えてみました。 今回のイベントテーマはホワイトデープチギフトです。そのため、女性に喜んでもらえる花…

2月17日出品予定

こんにちは。相変わらず3月8日からのイベント準備でおおわらわの日々です。毎日せっせとビーズフラワーのパーツ作成にいそしんでいます。そんな状態なので、本日も出品数が数品だけになってしまいましたがご紹介させて頂きます。 まず、桜の花です。花びらは…

都築でイベント出展します(4) 1日あたり7品つくるぞ

こんにちは。3月8日からの都築イベントまであと1か月を切りました。用意する作品は50品程度かと予想していますが、ここで必要となる作品数を一度考えてみました。 まず、今回のイベントは作家一人当たり120cm×60cmのテーブルが貸与されます。大きさは新聞用…

2月10日出品予定

こんにちは。本日は春の訪れを感じさせるキット商品を出品しました。簡単にご紹介させて頂きますね。 まず、チューリップのキットです。ピンクをベースに、アクセントとして1輪だけ黄色を加えてみました。また、チューリップの葉っぱは本来は細長いのですが…

テーブルウェアフェスティバル2017に行ってきました

こんにちは。先日テーブルウェアフェスティバル2017の無料招待券を頂きましたので友人とともに行ってきました。 このイベントは、毎年2月に開催され今年で25回目を数えるそうです。9日間で25万人以上が来場するというもので、色とりどりなテーブルウェア(食…

2月3日出品予定

こんにちは。本日もいくつか出品させて頂いたのでご紹介させて頂きます。 セントポーリア、すみれ、釣鐘草、アカツメクサ、二輪草、ヒヤシンス、春りんどうを盛り合わせています。 続いて釣鐘草(つりがねそう)とヒヤシンスの寄せ植えです。釣鐘草は初登場…

都築でイベント出展します(3) ショップカードできました(其の壱)

こんにちは。3月8日からのイベント出展に向けた奮闘記です。本日はショップカードについて実況させて頂きます。 まず、ショップカード作成にあたり「ラクスル(最近CMで見かけます)に頼むか?、もしくはパソコンとプリンターでせっせとつくるか?(名付けて…

1月27日出品予定

こんにちは。本日も数は少ないですが出品しましたのでご紹介させて頂きます。 ばらです。赤いバラも綺麗ですが、今回は淡いクリームピンクでのバラになります。グリーンもグラデーションをかけて盛り込んであります。花器は初登場のものでアンティーク調の模…